振袖・着物のレンタルや成人式写真撮影なら静岡・浜松にあるシイキ写真館 ボンフルール振袖へ。おしゃれな振袖・着物・卒業袴のレンタルと成人式写真撮影で一生の思い出を

ボンフルール振袖 Bon Fleur Furisode

Staff Blog

シイキ写真館 ボンフルール 振袖 Staff Blog

【成人式の前撮りっていつする?由来や振袖の豆知識も!】

NEW 2025.07.10
テーマ:振袖撮影
こんにちは!
今日は 「成人式の前撮り」 について、
ちょっと役立つお話をしようと思います◎

Evoto

”成人式の前撮りって、なんでするの?”

最近は「成人式当日はバタバタするから、
写真は前もって撮っちゃおう!」っていうのが

主流ですよね。
美容院も着付けも予約が混み合うし、当日は朝早くから準備して、
式に出て、
同窓会に行って…とにかく忙しい!

だからこそ、前撮りをしておくと余裕をもって
撮影できますし、
家族みんなでゆっくり記念写真を
撮れるのが魅力です!

そして最近は、日焼けする前の2月~6月に
ご撮影いただく方がとっても多いです❀

”そもそも成人式っていつからあるの?”

せっかくなので、成人式の由来もちょっとだけお話ししちゃいます!
成人式のルーツは、なんと奈良時代ごろまで
さかのぼると言われていて、

男子は 元服(げんぷく)、女子は 裳着(もぎ)
という儀式があったんだとか。


時代が変わって、今の形の成人式は戦後に広まったといわれてます。
新成人をお祝いして、これから大人として社会に羽ばたいていく
節目の日なんですね。

”お振袖の袖が長い理由、知ってる?”

最後にちょっとした豆知識!
振袖の特徴といえば、なんといってもあの長〜い袖!
これ、ただのオシャレじゃなくてちゃんと
意味があるんです。


昔の日本では、袖が長いほど「未婚の女性ですよ」
という印だったそうです。

袖を振って相手に気持ちを伝える…
なんてロマンチックな意味もあったとか。


だから成人式には、未婚女性の第一礼装である
振袖を着るのが伝統なんです◎

振袖姿って本当に華やかで素敵ですよね❀

Evoto

成人式の前撮りは、当日の思い出をより
ゆっくり大切に残せる大事なイベント!

歴史や振袖の意味をちょっと知っておくと、
写真撮影がもっと楽しみになるかもしれません❀

これから前撮りを考えてる方は、ぜひお気に入りの振袖で、
素敵な思い出をたくさん残してくださいね◎

お衣装見学は毎日開催中です! 
LINE・WEB・メールにてぜひお問い合わせくださいませ!

新しい記事新しい記事

記事一覧

11 / 42
次へ

画像を一覧で見る

戻る
1 / 79
次へ

CLOSE

 0120-871-487

 

Map 

Mail