振袖・着物のレンタルや成人式写真撮影なら静岡・浜松にあるシイキ写真館 ボンフルール振袖へ。おしゃれな振袖・着物・卒業袴のレンタルと成人式写真撮影で一生の思い出を

ボンフルール振袖 Bon Fleur Furisode

Staff Blog

シイキ写真館 ボンフルール 振袖 Staff Blog

【成人式当日振袖レンタル】当日までの流れ完全ガイド

NEW 2025.09.20
テーマ:無料振袖レンタル展示会

成人式は一生に一度の大切な日。
振袖をレンタルする場合、「どんな流れで準備が進むの?」と不安になる方も多いのではないでしょうか。

今回は 初めての来館から振袖返却までのスケジュールを完全ガイド!
これを読めば、娘さんもママも安心して当日を迎えられます。





Evoto

① 初来館・衣装見学

まずはお店に来ていただき、豊富な振袖の中からお気に入りを試着。
 • 最新トレンドの新作振袖
 • 「ママ振」を活かしたコーディネート相談
 • 娘さんの肌色や雰囲気に合う色味の提案

スタッフが丁寧にサポートするので、初めてでも安心です。
「どれも素敵で迷ってしまう…」という時間も、成人式準備ならではの楽しいひとときです。

② 小物合わせ(帯や帯揚げなど)

振袖が決まったら、次は帯や帯揚げ、重ね衿などの小物合わせ。
小物ひとつで印象が大きく変わるので、娘さんの個性を出せるポイントでもあります。
ママも一緒に「これが似合うね」と選ぶ時間は、思い出作りの第一歩になります。

Evoto

③ 前撮り

振袖と小物が決まったら、いよいよ前撮り。
プロのヘアメイクで、普段とは違う特別な姿に変身します。

撮影は、スタジオだけでなくロケーション撮影を組み合わせることも可能。
家族写真を撮る方も多く、「娘の晴れ姿を一緒に写真に残せる」と喜ばれています。

商品はおおよそ1ヶ月半後のお渡し。
アルバムやデータが完成するまでの時間も、ワクワク楽しみに待てます。





④ 成人式用振袖レンタル(12月中旬頃お渡し)

成人式用の振袖は、12月15日頃からお渡しスタート。
ご自宅に持ち帰れるので、事前に着付け師さんへの確認もできます。

この時点で「足りないものがあるか」、「長時間の移動でも草履で痛くならないか」、などもチェック。
安心して当日を迎えられます。

⑤ 成人式当日

いよいよ本番!
早朝から美容室や会場での着付け・ヘアメイク。
事前に着物を持ち込んでOKな会場には、持ち込んでおくと当日はスムーズに着付けが進みます。

一生に一度の大切な日。振袖に袖を通す娘さんの姿に、思わず涙ぐむママも多い瞬間です。

前撮りと違うヘアメイクに仕上げても、また異なった雰囲気を楽しめておすすめです❀

Evoto

⑥ 振袖返却(翌日12時まで)

成人式が終わったら、振袖は翌日の正午までに返却。
クリーニングはせずにそのままでOK!お手入れはすべてお店が行います。

「返却が早くて大変そう」と思われがちですが、式翌日は意外とスッキリしていて、返却に行くことで気持ちの切り替えにもなると好評です。

Evoto

❀まとめ❀

成人式の振袖レンタルは、
 1. 初来館で衣装選び
 2. 小物合わせ
 3. 前撮り(約1ヶ月半後に商品お渡し)
 4. 成人式用振袖レンタル(12月中旬頃)
 5. 成人式当日
 6. 翌日12時までに返却

という流れで進んでいきます。

スケジュールを知っておくだけで、親子ともに安心して準備を進められますよ。
一生に一度の晴れ姿、ぜひ余裕を持って楽しんでくださいね!

新しい記事新しい記事

記事一覧

6 / 43
次へ

画像を一覧で見る

10 / 81
次へ

CLOSE

 0120-871-487

 

Map 

Mail